阪神タイガース
2005年9月29日優勝しましたね
ちなみに職場に虎党は3名
一人は偶然にも大阪で仕事していたので
感極まって電話がありました
僕は大阪出身ですが故郷の広島カープのファンなんで
別に..という気もありましたが
同じプロ野球ファンとして「おめでとうございます」というと
「ありがとう」と電話越しに何回も叫んでいました
ちなみに広島カープは最下位です
+++++
明日から僕も仕事で大阪入り
三日ばかり更新ができませんが
帰ってまとめて挙げます
+++++
今日は携帯のメルアドを教えてもらった
でも心のどこかでブレーキがかかっている
この気持ちは自分でも良く分からん
あ〜〜〜〜!
+++++
ちなみに職場に虎党は3名
一人は偶然にも大阪で仕事していたので
感極まって電話がありました
僕は大阪出身ですが故郷の広島カープのファンなんで
別に..という気もありましたが
同じプロ野球ファンとして「おめでとうございます」というと
「ありがとう」と電話越しに何回も叫んでいました
ちなみに広島カープは最下位です
+++++
明日から僕も仕事で大阪入り
三日ばかり更新ができませんが
帰ってまとめて挙げます
+++++
今日は携帯のメルアドを教えてもらった
でも心のどこかでブレーキがかかっている
この気持ちは自分でも良く分からん
あ〜〜〜〜!
+++++
秋の夜長に
2005年9月28日
+++++
今日のオススメはJAZZから一枚
BABY FACE WILLETTEの「Face To Face」
会社のK君が貸してくれたんだけど
オルガン奏者でオルガンをサックスの様に奏でる
一回聞いただけでハマってしまいました
+++++
風邪が全く直らず
まぁ昨日あれだけハメを外せば自業自得
今日は早々帰ってきました
もう休みます
しかし急に冷えてきました
+++++
今日のオススメはJAZZから一枚
BABY FACE WILLETTEの「Face To Face」
会社のK君が貸してくれたんだけど
オルガン奏者でオルガンをサックスの様に奏でる
一回聞いただけでハマってしまいました
+++++
風邪が全く直らず
まぁ昨日あれだけハメを外せば自業自得
今日は早々帰ってきました
もう休みます
しかし急に冷えてきました
+++++
イベント終了
2005年9月27日渋谷の某所で行なわれた数バンドが出場するライブイベント
オールスタンディング1500人の観客で会場は超満員
そして4時間のステージはアッと言う間に過ぎた
やっぱりイベントは楽しい!
多くの人達で一つの仕事を作り上げて盛り上げて解体していく
それが一日足らずで繰り広げられる世界は中々無いと思う
でもこれは本業では無いのですが
+++++
そしてちょっとした出会いもあった
これはどうなるか全く分からない...けれども
やっぱり嬉しいかな
+++++
オールスタンディング1500人の観客で会場は超満員
そして4時間のステージはアッと言う間に過ぎた
やっぱりイベントは楽しい!
多くの人達で一つの仕事を作り上げて盛り上げて解体していく
それが一日足らずで繰り広げられる世界は中々無いと思う
でもこれは本業では無いのですが
+++++
そしてちょっとした出会いもあった
これはどうなるか全く分からない...けれども
やっぱり嬉しいかな
+++++
風邪をこじらせた
2005年9月26日まいった朝起きると喉がイガイガ
鏡を覗くと真っ赤になっていた
昨日は奮発してユンケルとパブロンを一緒に飲んだのに
午前中は仕事を休んで病院に
まぁ昔から季節の変わり目に弱い
なんか温度調節がへたくそで
服とか部屋の空調とか本当に適当なのがマズイと思う
明日はイベントなのに
+++++
どうやら今週後半からまた大阪に行くみたい
しかも今回は車で6時間くらいのドライブ
でも運転は好きなんで全然苦じゃ無い
今年は仕事で東京〜鹿児島片道1400kmの旅を
既に経験しているので楽勝ムードです
+++++
鏡を覗くと真っ赤になっていた
昨日は奮発してユンケルとパブロンを一緒に飲んだのに
午前中は仕事を休んで病院に
まぁ昔から季節の変わり目に弱い
なんか温度調節がへたくそで
服とか部屋の空調とか本当に適当なのがマズイと思う
明日はイベントなのに
+++++
どうやら今週後半からまた大阪に行くみたい
しかも今回は車で6時間くらいのドライブ
でも運転は好きなんで全然苦じゃ無い
今年は仕事で東京〜鹿児島片道1400kmの旅を
既に経験しているので楽勝ムードです
+++++
久しぶりの映画館
2005年9月25日
+++++
<チャーリーとチョコレート工場>
連日もの凄い人で近寄れなかった
近頃は韓国スターばかりに目が行ってると思ったが
ジョニー・デップの人気って捨てたもんじゃない
映画も本当に面白かった
まるで遊園地にいるような感覚
個人的には監督のティム・バートン作品のグロさは苦手なのだが
この作品は全てのベクトルが良い方向に向いてた...オススメです
+++++
三日連続で相撲ネタですが朝青龍がまさかの逆転優勝
実力にこれだけの運も加われば史上初の七連覇も達成するかも
しかし相撲に全く興味が無いのに三日間も連続で見てしまった
+++++
昨日の夜が寒かったのに薄着で風邪を引いた様子
動く仕事なので体調管理も重要な要素の一つ
大事な週が始まるというのにまったく...
+++++
<チャーリーとチョコレート工場>
連日もの凄い人で近寄れなかった
近頃は韓国スターばかりに目が行ってると思ったが
ジョニー・デップの人気って捨てたもんじゃない
映画も本当に面白かった
まるで遊園地にいるような感覚
個人的には監督のティム・バートン作品のグロさは苦手なのだが
この作品は全てのベクトルが良い方向に向いてた...オススメです
+++++
三日連続で相撲ネタですが朝青龍がまさかの逆転優勝
実力にこれだけの運も加われば史上初の七連覇も達成するかも
しかし相撲に全く興味が無いのに三日間も連続で見てしまった
+++++
昨日の夜が寒かったのに薄着で風邪を引いた様子
動く仕事なので体調管理も重要な要素の一つ
大事な週が始まるというのにまったく...
+++++
秋の夜長に聴くと胸にしみます
2005年9月24日
+++++
写真は柴田淳のアルバム<ひとり>
シバジュンて本当に澄んだ曲を歌う
今度最新のアルバムも聴いてみよう
+++++
仕事で久しぶりに横浜へ
懐かしのメンバーとご対面
近況を聞くと全員体調が今ひとつ
みなさん俺の親父くらいの年齢なんで
あまり無理はなさらずにと願います
夜は老舗のJAZZ BARへ
横浜は演奏者も観客も雰囲気があって良い
俺もこれくらい大人っぽく振る舞えたらな〜
ハッキリ言って関西のオッチャンって感じやもんな
久しく通って無かったけど
また横浜散策してみようかと思いました
+++++
琴欧州が今日も破れた
朝青龍が奇跡の6連覇か?
相撲もあまり詳しくないが
これほど盛り上がるのは
貴乃花対朝青龍以来と思うんですが...
+++++
写真は柴田淳のアルバム<ひとり>
シバジュンて本当に澄んだ曲を歌う
今度最新のアルバムも聴いてみよう
+++++
仕事で久しぶりに横浜へ
懐かしのメンバーとご対面
近況を聞くと全員体調が今ひとつ
みなさん俺の親父くらいの年齢なんで
あまり無理はなさらずにと願います
夜は老舗のJAZZ BARへ
横浜は演奏者も観客も雰囲気があって良い
俺もこれくらい大人っぽく振る舞えたらな〜
ハッキリ言って関西のオッチャンって感じやもんな
久しく通って無かったけど
また横浜散策してみようかと思いました
+++++
琴欧州が今日も破れた
朝青龍が奇跡の6連覇か?
相撲もあまり詳しくないが
これほど盛り上がるのは
貴乃花対朝青龍以来と思うんですが...
+++++
スポーツの秋
2005年9月23日事務所で夜食がてらに見てたTVでK-1がやっており
ちょうどピーター・アーツが戦っていた(相手は不明)
ハッキリいって格闘には疎いのだがアーツは知っている
K-1の旗揚げから残っている選手では最後の一人だそうだ
年齢も35歳で決して若くない
でもK-1大会開催以来12回連続でベスト8出場をしていて
この試合に勝てば13回という偉業が掛かっていた
「さすがに今回はアカンやろ」と思っていたが2RでKO
多分調子をキープするには以前の何倍の努力が必要に違いない
だから本当に勝利の笑顔が嬉しそうだった
あの笑顔を俺もしてみたいと思った
+++++
ついでに大相撲も白熱してた
朝青龍が維持の一番
でも今回は琴欧州が逃げ切るとみた
+++++
ちょうどピーター・アーツが戦っていた(相手は不明)
ハッキリいって格闘には疎いのだがアーツは知っている
K-1の旗揚げから残っている選手では最後の一人だそうだ
年齢も35歳で決して若くない
でもK-1大会開催以来12回連続でベスト8出場をしていて
この試合に勝てば13回という偉業が掛かっていた
「さすがに今回はアカンやろ」と思っていたが2RでKO
多分調子をキープするには以前の何倍の努力が必要に違いない
だから本当に勝利の笑顔が嬉しそうだった
あの笑顔を俺もしてみたいと思った
+++++
ついでに大相撲も白熱してた
朝青龍が維持の一番
でも今回は琴欧州が逃げ切るとみた
+++++
ハートのトマトが潰れてます
2005年9月22日
+++++
ミスチルのニューアルバム「I ?YOU」
なぜかミスチルだけは「深海」以来買ってしまう
桜井の天才的な歌詞が
必ずアルバムに1曲は入っている今回はどれだろうか
+++++
前回からお騒がせのSさんに
ついに同僚たちも限界がきたようで
というか大きなシワ寄せが押し寄せたようで
朝からブーイングが鳴りっぱなしだった
もうそんな事になるのは見えていたので
自分だけは密かな対策を練っておいたのだが
Sさんの事をもう何も語る気力も無い
ただ一言聴いてもらえるなら
後の処理は文句もいわずやらせていただきますので
もう来ないでください
かなりキツい表現ですが...本当にこれだけです
+++++
来週は大きなイベントがやってくる
久しぶりに大きな集中力が必要
この緊張感が心地よい
+++++
ミスチルのニューアルバム「I ?YOU」
なぜかミスチルだけは「深海」以来買ってしまう
桜井の天才的な歌詞が
必ずアルバムに1曲は入っている今回はどれだろうか
+++++
前回からお騒がせのSさんに
ついに同僚たちも限界がきたようで
というか大きなシワ寄せが押し寄せたようで
朝からブーイングが鳴りっぱなしだった
もうそんな事になるのは見えていたので
自分だけは密かな対策を練っておいたのだが
Sさんの事をもう何も語る気力も無い
ただ一言聴いてもらえるなら
後の処理は文句もいわずやらせていただきますので
もう来ないでください
かなりキツい表現ですが...本当にこれだけです
+++++
来週は大きなイベントがやってくる
久しぶりに大きな集中力が必要
この緊張感が心地よい
+++++
あれから1年
2005年9月21日早いものであれから一年たちました
Uさんお元気でしょうか?
改札で別れたのが最後の姿でした
あれから僕にも色々とありました
今でもあなたの噂がなぜか届きます
来年はご結婚されるということで少しビックリです
気持ちは複雑ですが心から幸せになってくださいと思っています
もう直接は言えませんが誕生日おめでとうございます
+++++
Uさんお元気でしょうか?
改札で別れたのが最後の姿でした
あれから僕にも色々とありました
今でもあなたの噂がなぜか届きます
来年はご結婚されるということで少しビックリです
気持ちは複雑ですが心から幸せになってくださいと思っています
もう直接は言えませんが誕生日おめでとうございます
+++++
コメントをみる |

またしても
2005年9月20日
+++++
最近ハマったJAZZと平行して
高校時代にハマったROCKを聴きかえしたりしてます
写真はLED ZEPPELINの「LED ZEPPELIN 1」
今聴いても60年代の音楽って凄い
+++++
この間の誕生日に飲みに連れ出してくれたI君
全く違うルートから彼女ができたとの情報が
相手は同じ業界の人らしいが詳細は不明
どうやら社内に知られるのが嫌だが彼女ができた事は
誰かに聞いてもらいたかったらしい
しかしI君が思っているより世界は狭いらしく
もう俺の耳に入って来た訳だ
そういえば最近楽しそうな感じがしててんな〜
ええな〜
またしても後輩に先立たれてしまった
+++++
最近ハマったJAZZと平行して
高校時代にハマったROCKを聴きかえしたりしてます
写真はLED ZEPPELINの「LED ZEPPELIN 1」
今聴いても60年代の音楽って凄い
+++++
この間の誕生日に飲みに連れ出してくれたI君
全く違うルートから彼女ができたとの情報が
相手は同じ業界の人らしいが詳細は不明
どうやら社内に知られるのが嫌だが彼女ができた事は
誰かに聞いてもらいたかったらしい
しかしI君が思っているより世界は狭いらしく
もう俺の耳に入って来た訳だ
そういえば最近楽しそうな感じがしててんな〜
ええな〜
またしても後輩に先立たれてしまった
+++++
三連休だったのに
2005年9月19日せっかくの三連休だったが本当にやりたい事が
全く手つかずじゃ話にならない
「おいおい兄さん口だけかい?」と
自分で自分を罵倒する...
時間があるだけダラケてどうするねん
過ぎた時間は戻らへんで
過ぎた時間を取り戻す事は並大抵じゃないで
無駄に過ごしている時間はないねんで
+++++
すべて理由が分かっているだけタチ悪い
もう一度だけ馬鹿みたいに
一つの事しか見えない自分になってほしい
+++++
全く手つかずじゃ話にならない
「おいおい兄さん口だけかい?」と
自分で自分を罵倒する...
時間があるだけダラケてどうするねん
過ぎた時間は戻らへんで
過ぎた時間を取り戻す事は並大抵じゃないで
無駄に過ごしている時間はないねんで
+++++
すべて理由が分かっているだけタチ悪い
もう一度だけ馬鹿みたいに
一つの事しか見えない自分になってほしい
+++++
コメントをみる |

家庭内結婚ラッシュ
2005年9月18日今年の五月に結婚した上の妹を追いかける様に
なんと今日下の妹が婚約発表したそうな
家に彼氏が来てご挨拶したらしい
聞けば来年の4月というが
「早いんとちゃうの?」と聞くと
「まぁタイミング逃して、お兄ちゃんみたいになりたくいから」
と、手厳しいお言葉...
確かに一緒になりたい気持ちがお互いにあるなら
立派な社会人やし文句は何一つございません
幸せになってくだされ
+++++
帰りにipodからドリカムの「未来予想図」が流れて来た
良い曲で好きやけど
今の自分にはとても切なく響きます
+++++
なんと今日下の妹が婚約発表したそうな
家に彼氏が来てご挨拶したらしい
聞けば来年の4月というが
「早いんとちゃうの?」と聞くと
「まぁタイミング逃して、お兄ちゃんみたいになりたくいから」
と、手厳しいお言葉...
確かに一緒になりたい気持ちがお互いにあるなら
立派な社会人やし文句は何一つございません
幸せになってくだされ
+++++
帰りにipodからドリカムの「未来予想図」が流れて来た
良い曲で好きやけど
今の自分にはとても切なく響きます
+++++
ブドウ狩り
2005年9月17日
+++++
ブドウ園に行くのは10年ぶりくらいかな
初めて見たがブドウが一房づつ紙袋に包まれている
根っこから離れていて茎が茶色くて小振りなものが
甘くてオススメとは案内のお兄さんの言葉
+++++
世間が三連休の初日が珍しく仕事が完全オフ
前の会社で同じ部署だった先輩Fさんと後輩F君+奥さん+子供(♂1歳)で
埼玉へ車でぶどう狩りに出かけた
ドライブなんて久しぶりでちょっとテンション上がる
みんなと会うのは半年ぶりくらいかな
F君の子供は初めて見たが可愛いのなんの
手とか足の造りがまるでオモチャみたいに小さい
奥さんも良い人でいい家庭に見えた
ああいうのを見ると結婚したいなぁって素直に思うな〜
ぶどうも大きくて甘くて最高
秋の味覚を先取りして満足な一日でした
+++++
ブドウ園に行くのは10年ぶりくらいかな
初めて見たがブドウが一房づつ紙袋に包まれている
根っこから離れていて茎が茶色くて小振りなものが
甘くてオススメとは案内のお兄さんの言葉
+++++
世間が三連休の初日が珍しく仕事が完全オフ
前の会社で同じ部署だった先輩Fさんと後輩F君+奥さん+子供(♂1歳)で
埼玉へ車でぶどう狩りに出かけた
ドライブなんて久しぶりでちょっとテンション上がる
みんなと会うのは半年ぶりくらいかな
F君の子供は初めて見たが可愛いのなんの
手とか足の造りがまるでオモチャみたいに小さい
奥さんも良い人でいい家庭に見えた
ああいうのを見ると結婚したいなぁって素直に思うな〜
ぶどうも大きくて甘くて最高
秋の味覚を先取りして満足な一日でした
+++++
コメントをみる |

嬉しい電話
2005年9月16日今日は嬉しい事があった
自分の中に大事に閉まっていたい
そんな電話がありました
だから日記に書くのは辞めておきます
読んでくれている人ゴメンナサイ
+++++
Kさん本当にありがとうございました
無理を言ってごめんなさい
+++++
自分の中に大事に閉まっていたい
そんな電話がありました
だから日記に書くのは辞めておきます
読んでくれている人ゴメンナサイ
+++++
Kさん本当にありがとうございました
無理を言ってごめんなさい
+++++
コメントをみる |

ヨクナイ事はヨクナイ
2005年9月15日きのう憤慨していた問題のSさんが急にやって来た
どうやら事前に入れていた取材が残っていたそうだ
しかし...「私、出社拒否中ですから」と言って帰っていった
さすがにちょっと頭がクラクラして
いつも冷静沈着な俺も瞬間湯沸かし器になりかけたが
なんとか自制を保った
そして夜に直属のTプロデューサーに連れ出されて居酒屋へ
Sさんについて散々に意見をぶつけたが
「ほっとけ」の一言で終わった
それだけの行動していたら当然リスクはしょってるし
Tプロデューサーの見解だとSさんは辞めるつもりだろうと
でも...全く納得はできなかった
Sさんが辞めるつもりでもやって良い事悪い事があると思う
それを肯定する余地なんて全くないハズ
久しぶりに飲んでしまって電車に揺られて帰ってきました
+++++
昨日と打って変わって朝はヒンヤリとした風が吹いた
秋はもう目の前ですな
+++++
どうやら事前に入れていた取材が残っていたそうだ
しかし...「私、出社拒否中ですから」と言って帰っていった
さすがにちょっと頭がクラクラして
いつも冷静沈着な俺も瞬間湯沸かし器になりかけたが
なんとか自制を保った
そして夜に直属のTプロデューサーに連れ出されて居酒屋へ
Sさんについて散々に意見をぶつけたが
「ほっとけ」の一言で終わった
それだけの行動していたら当然リスクはしょってるし
Tプロデューサーの見解だとSさんは辞めるつもりだろうと
でも...全く納得はできなかった
Sさんが辞めるつもりでもやって良い事悪い事があると思う
それを肯定する余地なんて全くないハズ
久しぶりに飲んでしまって電車に揺られて帰ってきました
+++++
昨日と打って変わって朝はヒンヤリとした風が吹いた
秋はもう目の前ですな
+++++
コメントをみる |

残暑
2005年9月14日今日の東京はまるで真夏
日なたに出ると1分持ちませんな
こんな日に限って外出が多いのが俺らしい
周りを見回してもまだまだ夏服100%でした
+++++
職場のSさんが荷物をまとめて帰ったそうな
彼女の行動はどう考えてもおかしい
社会人というより人間として間違っている
あとの仕事は誰が見るの?
特に今抱えている仕事は?
仕事先の人は知ってるの?
まるで嘘のような本当の話
すべての答えはすぐにでると思うけど
やりきれない思いだけ募る
+++++
日なたに出ると1分持ちませんな
こんな日に限って外出が多いのが俺らしい
周りを見回してもまだまだ夏服100%でした
+++++
職場のSさんが荷物をまとめて帰ったそうな
彼女の行動はどう考えてもおかしい
社会人というより人間として間違っている
あとの仕事は誰が見るの?
特に今抱えている仕事は?
仕事先の人は知ってるの?
まるで嘘のような本当の話
すべての答えはすぐにでると思うけど
やりきれない思いだけ募る
+++++
コメントをみる |

JAZZにハマりつつ
2005年9月13日
+++++
写真はビル・エヴァンス「ポートレイト・イン・ジャズ」
+++++
最近周りの人達の影響で聞き始めたジャズ
ハッキリ言って全くの無知男でした
とりあえずこれ読んで研究してみなはれと
渡されたTSUTAYAが無料で配布している本を渡された
エッ?自力で開拓するの?と思ったが
その方が人に教えられるよりも自由に入っていけるとのこと
まぁ興味はあったのでその本もって渋谷のTSUTAYAに行きました
借りたのは
マイルス・デイビス「カインド・オブ・ブルー」
ジョン・コルトレーン「バラード」
ビル・エヴァンス「ポートレイト・イン・ジャズ」
とりあえずオススメTOP10から(笑)
でもどれも名盤と呼ばれるだけあって聞きやすい
特に弾かれたのはビル・エヴァンス
彼のピアノはもの凄く心地よい
緑の中で風に揺られる感じがする
とりあえず気長に聞いていこうかと思います
+++++
写真はビル・エヴァンス「ポートレイト・イン・ジャズ」
+++++
最近周りの人達の影響で聞き始めたジャズ
ハッキリ言って全くの無知男でした
とりあえずこれ読んで研究してみなはれと
渡されたTSUTAYAが無料で配布している本を渡された
エッ?自力で開拓するの?と思ったが
その方が人に教えられるよりも自由に入っていけるとのこと
まぁ興味はあったのでその本もって渋谷のTSUTAYAに行きました
借りたのは
マイルス・デイビス「カインド・オブ・ブルー」
ジョン・コルトレーン「バラード」
ビル・エヴァンス「ポートレイト・イン・ジャズ」
とりあえずオススメTOP10から(笑)
でもどれも名盤と呼ばれるだけあって聞きやすい
特に弾かれたのはビル・エヴァンス
彼のピアノはもの凄く心地よい
緑の中で風に揺られる感じがする
とりあえず気長に聞いていこうかと思います
+++++
三十路さん、こんにちは
2005年9月12日と言う訳でめでたく誕生日を迎えて30歳
気分的には変わってないつもりでも
年齢書くときに2と3の違いで気づかされる
でも男は30歳からってよく言うやん
ピカピカに自分を磨ける様に頑張ります
+++++
たくさんの人から誕生日メールが届いた
自分でもかなりビックリ!
親や兄弟、そして友人や元上司までももらってしまった
本当に色んな人に支えてもらってます
そして忙しいのに気を使って
飲みに連れてってくれたI君ありがとう
+++++
20代よりも更に大きく高い所に行けます様に
そして皆から愛される人間になれます様に
頑張らなアカンで!
+++++
気分的には変わってないつもりでも
年齢書くときに2と3の違いで気づかされる
でも男は30歳からってよく言うやん
ピカピカに自分を磨ける様に頑張ります
+++++
たくさんの人から誕生日メールが届いた
自分でもかなりビックリ!
親や兄弟、そして友人や元上司までももらってしまった
本当に色んな人に支えてもらってます
そして忙しいのに気を使って
飲みに連れてってくれたI君ありがとう
+++++
20代よりも更に大きく高い所に行けます様に
そして皆から愛される人間になれます様に
頑張らなアカンで!
+++++
コメントをみる |

選挙速報
2005年9月11日どのチャンネルひねっても選挙速報ばっかり
筑紫さんと久米さんが一緒に出ているし...
しかし既に自民党が圧勝の見出しが躍ってた
あれだけの票がどうしてこんなに早く分かるのかが不思議
出口調査ってどんな仕組みなんやろ
+++++
20代が終わった
振り返ってみると
浪人〜大学〜社会人〜転職と大きく環境が代わり
関西から東京へ出て来て4年も経っていた
でも自分の夢があって
その夢を今でも追い続ける事ができている
それって凄いと思う
何て運がいいんやろうと思う
本当に多くの人達に支えられていると思う
幸せな20代、充実した20代だった
全ての人達にありがとうございました
そしてこれからもよろしくお願いします
+++++
筑紫さんと久米さんが一緒に出ているし...
しかし既に自民党が圧勝の見出しが躍ってた
あれだけの票がどうしてこんなに早く分かるのかが不思議
出口調査ってどんな仕組みなんやろ
+++++
20代が終わった
振り返ってみると
浪人〜大学〜社会人〜転職と大きく環境が代わり
関西から東京へ出て来て4年も経っていた
でも自分の夢があって
その夢を今でも追い続ける事ができている
それって凄いと思う
何て運がいいんやろうと思う
本当に多くの人達に支えられていると思う
幸せな20代、充実した20代だった
全ての人達にありがとうございました
そしてこれからもよろしくお願いします
+++++
コメントをみる |

明日は色々
2005年9月10日明日は選挙である
自民党が優勢のようだが多分結果もそうなると思う
NHKの特番観てたけど小泉さんて誰でもわかる用語しか使ってないもんな〜
たぶんマニフェストって殆ど言ってないと思うし...
勿論、投票はいきます!
+++++
そして明日は20代最後の日である
じっくり家でこの10年を振り返ろうと思ったが
仕事が入りまくりです
でも好きな事ができている
それは幸せな事です
+++++
自民党が優勢のようだが多分結果もそうなると思う
NHKの特番観てたけど小泉さんて誰でもわかる用語しか使ってないもんな〜
たぶんマニフェストって殆ど言ってないと思うし...
勿論、投票はいきます!
+++++
そして明日は20代最後の日である
じっくり家でこの10年を振り返ろうと思ったが
仕事が入りまくりです
でも好きな事ができている
それは幸せな事です
+++++